BackDownTop 

釣と古座川とお勧め勝手にリンク

TOP > リンク集

古座川

Welcome to kozagawa !

古座川町電脳塾の運営するサイトです
行政情報以外の公式サイトと言えます

一雨のつくし

一雨に有るラーメン屋? 焼鳥屋? 居酒屋?
不定休注意(特に冬は)

やまさき屋

泊での釣行時にはいつもお世話になっています
自家製の季節の野菜をたっぷり使った田舎料理を堪能してください(やまさき屋ホームページより)

民宿やまびこ

小川の滝の拝の民宿です 暫く休業されていましたが今年から再開されているようです

古座観光協会

JR古座駅舎内に有ってカヤックのレンタルと名産品の販売を行っています
駅舎のすぐ横に艇庫が有り駅前に常駐するタクシーにはカヤックを運ぶキャリアーも装備されています

南紀・川紀行

清川会さんの運営する日置川と古座川を紹介しているサイトです
川地図は当サイトより大きくて詳しいです

ままな釣り師のea room

鮎は宮川上流と長良川をメーン?(凄い機動力でこの言い方が合っているのか)にされてる生がきさんのページ
古座川にも毎シーズン数回釣行されて 古座川には河口にしかコンビニが無い性かその付近で車中泊されるのに 小川が不漁で本流で竿を出す日でも 高くなったガソリンを焚いて わざわざ滝の拝迄囮を買いに行く変な方です 人の事は言えませんが
行き付けの囮屋さんと言うのは皆そうなんだろうか?


あした行けるかな

和歌山県河川/雨量防災情報

和歌山県土木部砂防課&河川課のサイトで現在の時間雨量と連続雨量と主要河川の現在水位がリアルタイムで確認出来ます


鮎の勉強も少しはしましょう

鮎達の知られざる生態

西日本科学技術研究所 生物研究室 室長高橋勇夫と言う人が高知県友釣連盟のサイトで鮎の生態を掲載されています
以前 同連盟の98年の清流めぐり利き鮎会で 孵化した稚鮎の降下する時の海水温が20度を超えると稚鮎の生存率がかなり低下するという「最近の鮎はなぜ釣れないのか」と題する公演をされております
養殖用でない鮎の研究家としてこれからも注目して行きたいと思います
間違いなければ10月末から11月の海水温が20度を大幅に越えれば川で行った産卵数や孵化数を増やすための努力が何の意味も無いものになります 地球温暖化の影響だとすれば天然海産稚鮎と言うのは望め無くなりそうで
しかし2001年の紀州各河川の天然遡上稚鮎の豊作を考えるとこの説には疑問も残りますが

あゆのようしょく

徳島で鮎の養殖を営んでいらっしゃる落塵和尚さんのページです
養殖家からみた鮎に付いての解説が病気 飼料 水 市況等について細かくされています
たまには鮎を釣りの対象とは違う観点から見て見るのも
余談ですがジョークのページには唸ってしまいます

友釣酔狂夢譚

本来下の欄に入れるべきかも知れませんが 最近の鮎に思うことに書いたようなことを私のようないいかげんな主観だけでなく詳細な資料を引用して解説されております 又 界面活性剤の鮎の対する影響とか 1987年に湖産稚鮎が徳島で輸送後すぐ全滅して冷水病菌が発見されたのに滋賀県が隠し全国の川に冷水菌をばら撒く事になったとか本や統計資料の何十冊かの中の必要な情報だけ集まってるような 必見です


上手い人はいいな

安ちゃんの鮎友釣り

クールなと言う言葉がこのサイトの為に有るように思います
このところ全国に釣行先を広げられています 日本制覇・世界制覇ももうすぐかも

趣味の鮎の友釣り日記

友釣りに嵌ってしまってる赤帽のおっちゃんのページです
ねこまたぎとか変わった仕掛けも研究されています このページで知った鮎平ツールの砥石 逸品です

有田川で鮎釣を満喫

有田若鮎倶楽部のサイトで有田川の状況が詳しく紹介されています
有田川への釣行をお考えの方は まず此方を

漁協

ないすいめんわかやま

和歌山県内水面漁業協同組合連合会のページ 県下各組合の案内


海へ行く人は

三重県水産技術センターのページ

このページでは人工衛星NOAによる西日本の海面水温の状況が見れます 南紀、紀東方面の黒潮の状態が一目瞭然です

Fishing MIE

CASL氏のWindows版潮汐予測ソフトTIDEforWINがダウンロード出来ます
メインには三重県周辺への釣行記等が掲載されています


ページ作成の参考に

とほほのWWW入門

ホームページ作成に関するマニュアルです このページをローカルに保存すれば市販のマニュアル本はおそらく要らないでしょう このページといい次のHTML-lintといい凄いパワーのある人がいるものです

Another HTML-lint 5

ページの文法をチェックしてくれるサイトです
一度試してみてはいかがですか

Sota

曽田 純氏のサイトです FFFTPやBackupといったソフトが掲載されております常用させて頂いております このサイトのUPにもFFFTPを使用させて頂いております。


リンクについて

私個人の考え方ですがリンクはそのページを見てくれた人に こんなページが有るよと知らすだけのことですので 誰にでもアクセスできる状態でインターネット上に公開されたページにリンクを付けるのにページ管理者に了解を得る必要の無いものと考えます
当然このサイトはリンクフリーです もしこのサイトにリンクを付けて下さる方いらっしゃいましたら有難う御座いますどうぞ宜しく 確認も不要です 別にトップページからでなくても結構です 但しサイトの構成や内容変更によるリンク先ページの消失等の管理は貴方様でお願い致します

ウェブページのリンクおよびその他の利用について

東北大学の後藤斉氏によるリンクに付いての法的立場からの解説のページです

画像データに付いては無断使用をお断りします
又各ページには写真家早山信武氏撮影に拠る写真を掲載しているページが有ります
その旨表示している写真については著作権は早山氏に有りますので早山氏迄使用確認をして下さい


当サイトの内容や公開しているプログラム等を運用した結果生じる如何なる損害にも当方は其の責に応じられません ご自身の責任において御使用下さい