HomeDownTop 

最終更新日 2004年11月12日

2004年 古座川

TOP > 以前の記録 > 2004年釣行記

古座川の水位変化と周辺の気候

このグラフの説明はページ最下部にあります

前年からの気象記録  以前の釣行記録 試作SVG気象グラフ  BBS


9月20日 古座川 晴れ時々凄い雨
2人で35匹 内22cm3匹15cm2匹主体20cm&17cm
今日は火振りと笹立ての解禁です朝からあっちこっちで地元の人が笹を立てていました
今日車から6月から積みっぱなしの道具を降ろします
このページの釣行記録の更新はおそらく今日が最後になります 今年も1シーズンつたないページをご覧頂き有難う御座いました
来シーズンも宜しく
9月19日 古座川 曇り時々凄い雨
2人で46匹 内24.5cm1匹15cm1匹主体20cm 他蟹1匹
未明からきつい雨が何度か来て水嵩が10cm程上がりました 僅かな増水を感知してか広い岩盤で釣っていると目の前を20匹位の群れが何度も下に向って通り過ぎて行きました
9月12日 古座川 晴れ時々凄い雨
2人で34匹 内23cm3匹15cm1匹主体20cm 他蟹1匹
昨日に懲りて合羽を着て行きました又凄い雨が3回来てそれは正解だったんですが暑くて暑くて今日は汗でびしょ濡れになりました
今日の場所では雄雌ほぼ同じように釣れました雄もまだ黒くなっていませんこの差はなんなんだろう
終盤になって2週続けて面白い釣が出来ました2週大きな雨が来なかった性かな
本流の水が久し振りに澄んでいます 清流古座川と呼べるように いつもこうだといいのに
9月11日 古座川 晴れ時々凄い雨
2人で47匹 内23cm2匹17cm5匹主体19cm 他蟹2匹
朝空を見上げて大丈夫だろうと合羽を着ずに川に出ました 時間は短いんですが凄い雨に2回降られてずぶ濡れになりました
川に大きな鮎が沢山見えるようになりました 上から落ちてきたのかな
今日も釣れた鮎は雌ばっかり雄は1匹だけで真っ黒でした
先週から蟹をよく目にするようになりました 根掛りしたら急いで外しに行かないと囮が蟹にやられます
9月5日 古座川 晴れ
2人で45匹 内23cm1匹21cm3匹15cm1匹主体18cm
今日は釣れた鮎全部雌でした 雄が先に落ちるのか?
川岸に彼岸花が咲き出しました 今年も残り僅か
8月22日 古座川 朝一時雨のち晴れ
2人で52匹 内21cm2匹15cm2匹主体17cm
盆の水の高い時には見えなかった所にも何箇所か鮎は見えるようになっていました
しかし小さい 解禁後一雨ごとに小さくなる 難儀な話です
冷水が入ってから古座川の鮎は成長するごとに小さくなります
8月14日 古座川 晴れ
2人で7匹 内23cm1匹17cm1匹
この日も同じ所で午後2時間
8月13日 古座川 晴れ
2人で8匹 内21cm1匹17cm2匹
鮎が少なくてやる所が思い浮かばないのでキャンプしている所で夕方2時間竿を出しました
8月12日 古座川 晴れ
2人で27匹 内23cm2匹14cm1匹
8月11日 古座川 晴れ一時雨
2人で28匹 内23cm3匹16cm1匹
8日にやった場所には残ってましたが全体にはえらい減ってしまいました
鮎は所々にしか残っていません
8月8日 古座川 曇り時々晴れ
2人で25匹 内21cm2匹15cm2匹
続けて来た台風で鮎が残っているか心配してましたが今日入った所にはまあまあ残っていました
本流は真っ白に濁っていて暫く駄目なようです
7月25日 古座川 晴れ一時雨
2人で14匹 内22cm4匹16cm2匹
今日は大失敗 缶の蓋がちゃんと閉まっていなかったのか夕方缶の所に戻ると蓋が開いていて朝から釣った鮎11匹に逃げられてしまいました まあまあ釣れたのに結局昼から釣った14匹しか残りませんでした
今日も昼頃雷が鳴り出しましたがやっぱり石が濡れるだけで終わりました 雷はしつこく1時間程鳴ってました
7月24日 古座川 晴れ一時曇り
2人で13匹 内20cm1匹17cm5匹
半月雨が降りません大渇水です 入った所が前日に旨い人に掃除されたのか狭くなった川に走り回る鮎は一杯居ますが付いている鮎が居ません 辛い一日でした
昼頃雷が鳴り出したので夕立が来て笹濁りになるかと期待したけれど笠に5滴ほどかかっただけで終わってしまいました
7月19日 古座川 晴れ
2人で39匹 内21cm3匹14cm5匹
今日もまあまあでした
やっぱり冷水菌保菌の鮎は渇水で水温が高く安定している方が昔なら拾らうように鮎の釣れた雨後の水嵩の高い日より追いが良いようです
鮎釣の常識が一つ変わりました
7月18日 古座川 曇り時々晴れ
2人で52匹 内21cm5匹14cm8匹
暫く雨が無いので渇水でだめだろうと思いながら始めましたが予想に反して活発な追いが見られました
型は小さいままですが全体に肥えて来ました
深場では余り釣れなくなりました
7月11日 古座川 晴れ
2人で12匹 内18cm2匹13cm3匹
今日は降りた所がまずかったのか気候の性か昨日の追いが嘘のよう
クーラーには昨日の鮎がしっかり入っているから夢ではなかったようですが
昨日の追いの良いのは皆一緒やったみたいやから釣られてしまったのかな
7月10日 古座川 曇りのち晴れ
2人で52匹 内21cm5匹13cm8匹主体16cm
今日はなんでかよく追いました何でこんなにと思うほど
こんなに気持ち良く追ってくるのは何年ぶりに逢う感触なんでしょう 長い事忘れていたような
型が小さかった性か終わってから「釣った」と言う気は余りしませんでしたが
7月4日 古座川 晴れのち曇り
2人で17匹 内21cm2匹13cm1匹
本流の濁りはまだとれません支流は渇水です
支流の佐本川の上流部では玉掛も始まって非常に釣りにくく成っています
それに鮎も台風以来3分の1位に減ってしまいました
6月27日 古座川 曇りのち晴れ
2人で12匹 内21cm1匹から16cm3匹
小さい川で水が高い状態では益々行くところが無くなって辛いとこです
6月26日 古座川 曇り
2人で18匹 内20cm5匹から16cm4匹
本流が濁りで出来ない性か佐本川はえらい人の上に週始めの台風の影響で流芯の残り垢しか無い状態が台風以来続いていて釣り荒れが激しく追ってくる鮎は余りいませんでした
6月20日 古座川 雨降ったり止んだり
2人で29匹 内21cm6匹から16cm1匹
本流はダムの放水で水嵩はえらい高いですが支流は絶好の水位で笹濁りかと思いきや思ったより水位も濁りも有りませんでした
魚の体型はしまってきたのかぶくぶくが釣られてしまったのか何時もの年のスマートな鮎らしい体型に戻ってきました
台風大きそうです ダムは2001年の教訓か空になりそうな勢いで前放流を行ってます
6月13日 古座川 晴れ
2人で26匹 内21cm11匹から16cm3匹
少し水位も下がって絶好の高さか けどなんとなくえらい見える鮎が減ったような
肛門の上辺りの粘膜が茶色くなってその部分の鱗が逆立っている鮎も昨日から5匹に1匹くらい
それにそうなっているのはなぜか大きいのだけ これは発症初期症状なのかそれともこの程度で済んだと言う事なのか 後者で有りますように
6月12日 古座川 曇り時々晴れ
2人で31匹 内21cm13匹から16cm2匹
前日の雨で出来るかどうか心配しながら出発しましたが支流で+30cm位 場所は限られましたが何とかかんとか
6日から気になっているんだけど今年の鮎はなんか容姿がおかしい 寸法が大きいのは良いとしてなんかぶくぶくに肥えている まだ解禁したばかりなのに8月の鮎のように体高が高い それに囮交換する時に握ると腹がプヨンプヨンしている なんか変だ けど味は良い
6月6日 古座川 曇り時々雨ぱらつく
2人で29匹 内21cm8匹から16cm3匹
今年初めての鮎釣です 悪い情報もあり良い情報もあり期待と不安が入り混じった状況で川に立ちました 群れている鮎はいっぱい見えますが2時間全く釣れません いやな予感が頭の中を過ぎります
囮が浮き出した頃やっと1匹 それからぱらぱら何とかと言う状態でした
見える鮎は沢山います 釣れなければ腕が悪いんだと納得出来る位の数は
しかし キリモミしているのやら沈んでいるのやらジャンプしているのやら
5日夜や6日帰り道の雨を見ていると今年の梅雨は集中豪雨型か? 冷水の大きな発症が起こりませんように
6月4日
あっちこっちからの情報を整理するとサイズは14から23cm 数は5から50匹
場所により斑激しい 本流より小川の方が好調 佐本川は不調との事らしい
3日に放送の有ったビッグフィッシングを見ても出足の遅い本流であの型の鮎があれだけ釣れればやっぱり好調なのかな
5月31日
昨日のm−66さんの掲示板の書き込みを勝手に解釈するとどうも今年も冷水が出たらしい
4月迄大豊作に見えて上った鮎が見えない 一昨年の有田川の殿さんとこの掲示板を思い出すような
明日の解禁に行く人心配やね
3月19日
和歌山県田辺の地方紙 紀伊民報の本日付の記事によると
潤野の潜水橋の下を6,7cmの稚鮎が遡上中の模様
漁協によると今年は型も数も良いらしい 後は何時もの病気次第
2004年3月2日 今年も来ました
今日 古座川町の掲示板に古座川童子さんの書き込みに由ると10日ほど前に古座大橋の下で稚鮎の群れが確認されたようです
18日から続いた暖かさに誘われたのでしょうか 時期は平年並みのようです 水量不足が気になっていましたが良い時期に雨も来ました 後定期的に降ってくれれば
2003年10月14日 古座川来期に向かって
今日和歌山南部の地方紙紀伊民放のページで古座川の組合員の方々が12日に月野瀬と川口で産卵床の整備を行ったと掲載されております
沢山の方の努力があって又一年古座川で遊ばせてもらえます 感謝致します
参加された組合員さんの努力が報われるよう期待致します
けれども火振りももう少し減らしてもらえればとはよくどし過ぎるでしょうか
其の方が産卵数を増やすのには効果が遥かに大きいと思いますが

鮎には鮭のような母川回帰本能は無いそうです しかし海へ出た稚鮎は余り遠くまでは移動しないそうです 古座川の近所には他に大きな川は有りません結果的に古座川で生まれた鮎は古座川に帰ってくると言う事です 古座川で生まれる鮎を増やさなければ古座川の鮎は増えないんです

水位変化グラフについて
県のページの水位情報と気象庁の観測データを元にアプレットで表示しています
土日は釣りに行きますのでデータが抜ける事が有ります
最終データはこのページ更新時の物です現在の水位は上の 古座川を地点別では相瀬又は月野瀬を選んで下さい
このアプレットを使用になりたい方はグラフ表示アプレット使用方法をご覧下さい