HomeDownTop 
道端の花
朝熊竜胆

TOP > 以前の釣行記録 > 2010年釣行記
明日の釣行の為の情報収集 別ウインドウで表示されます(外部リンク)
古座川の状況 ライブカメラ滝の拝和歌山県道路規制状況
現在の雨 近畿地方雨雲レーダー 和歌山県砂防課観測データ *
現在の水位 和歌山県の主要河川水位現況 古座川  相瀬  月野瀬  七川ダム
天気状況 ひまわり写真 YAHOO!和歌山南部 気象庁最新観測データ和歌山県

2010年 古座川釣行記録

古座川の水位変化

このグラフの説明はページ最下部にあります

前年からの気象記録  以前の釣行記録

11月5日
17cm 1匹
最後に大きな鮎を釣ろうと 何時も引き水でいい目の出来る所へ行きました
でかいのを15匹と思いながら降りて行きましたが 何時も大きなのが付いてる石は 泥をかぶって白く呆けていてハミ跡が数えられる位の本数しか付いていなくて 腹を返す鮎も見つけられませんでした
諦めて囮を引きながら降りた所へ戻る途中 ご一行様が回って来てその中を囮を泳がしていると 交通事故で1匹掛りました
深い所はもう駄目なのかと浅い広い所へ転進しましたが 群れ鮎は何度も回って来るんですが縄張りを主張している鮎は見つけられませんでした
今年は遅くまで鮎釣りをしました 昨日の状況ではまだ場所を選べば釣れる所がありそうですが 川に立っていても日が陰れば寒さもこたえてきたので 今日で鮎道具を仕舞う事にしました
11月4日
16〜19cm 9匹
23日に残した囮は4匹生き残っていました 31日に降った雨で増水した川はやっと入れるくらいに水位も下がって 濁り具合も完璧ですが 寒くなって水が出たのでまだ釣れる鮎が残っているか心配しながら2時に川に降りました
水際に鮎が見えたので一安心 囮は12日も缶に入っていた割にはそう痩せていません 水温が下がって消耗が減ったのかな
鼻環を通して送り出すと直ぐに来ました その後立て続けに3匹 この分だと20匹位行けそうだと思ったのもつかの間 当たりが遠のいて思い出したようにしか来ません 4時に日が陰って寒くて竿を仕舞いました
最初の入れ掛りでまだ行けそうな気がするのでもう一回やって竿を仕舞おうと思っています
10月23日
17〜21cm 16匹
天気予報が午後から晴れると言うので 2時少し前空はまだ曇っていましたが 良い型のが大きな群れになったりして先週までとは鮎の様子が変わって来たので もう今年最後になるかも知れないと思い釣りに行く事にしました 結果的には5時のチャイムを聞いて竿を仕舞うまで 太陽を一度も見ることは無かったんですが
17日に8匹残した囮は 19日に釣りに来た友人に2匹分けて 昨日見てみると3匹 今日また1匹死んで2匹になっていました
その2匹を近所の知り合いと1匹ずつ持って川に降りました 今日の本流は小川と見間違えんばかりに澄んでいて 真黄色の鮎が泳いでいるのが見えます 囮を送り出すと直ぐに掛かりましたが空中バレ 逆針を打ち直してもう一度送り出すと また直ぐ掛かりましたがまたもや空中バレ また逆針を打ち直して送り出すと今度は蹴られ これでこの囮はもう駄目かも知れないと思いながら10分程泳がせていると掛かってくれました これはもう絶対にばらせないと 抜かないで水中へ玉を突っ込んで掬いました
その後も腹のぽってりとした鮎がポツポツと掛って 去年は21日に1時間掛けてビリ鮎3匹で 竿じまいにしているので それから思えばこの時期としては良かったと言えます
仕掛けを巻き取る時寒くて手がかじかんで もう今日が最後かなと思いつつ天気の良い暖かい日が来ればもう一度出来るかも知れないと 囮を7匹残しました
10月17日
19〜21cm 13匹
引水から6日過ぎて川は平水に戻ってしまったし 昨日はこの時期にしてはびっくりする位人も多かったので もう思い当たるポイントが無くなりました
昼から出て行って一箇所だけ小さな背肩で掛かる所が見つかりました 2〜3日川を休めなきゃ私に釣れる所はもう無さそうです
10月16日
15〜22cm 27匹
今日は土曜とあって遠来の釣り人が沢山来ていました
10時に家を出て最初に降りた所は竿を出してから30分コトリとも来ません そこへ囮が無くなったから回してと硲さんから電話が
川原の水際に崩れていないウエスの炭化した物が 夕べここで火振りをしたようでここは見込みなさそう
昨日だったら釣る所は沢山有ったのにうまく行かないものです 上がって何処に入るか探しながら上流に向って走っていると 昔から余り釣れた事のない一雨の瀬が空いていました もう目ぼしい所は空いていないだろうと ここで注文の数が出来るか心配しながらそこに降りました 案の定パラパラとしか掛かりません 広い瀬を11時半から4時までかけて 上から下まで一往復丁寧に釣ってやっとこさでした
今日釣れた鮎は2割程さびの出ているのが混じりました 12日13日には全く混じらなかったのに 笹にも今日は鮎が回ってきたようだし ぼちぼち終わりが近づいて来たのかな?
10月13日
16〜20cm 33匹
今日も水嵩は良いし 硲さんが行こうと言うので昼御飯を食べてから出て行きました
川に降りたのは1時半 始めるなり入掛になって10匹を越える頃には 今日は1束いけるんじゃないかと思いました
しかし3時前に日が陰ってばったりと釣れなくなりました それから4時まで囮を泳がせていましたが1匹も釣れないので竿を仕舞いました
10月12日
16〜20cm 30匹
やっと水位が下がってきました この辺の囮の卸屋が今年はもう取り扱いをやめたとかで 昨日硲さんに囮用の鮎を自分も釣るから後10匹と頼まれました
良い水嵩と濁り具合なので今日二人で釣りに行く事にしました 硲さんは深い所に 僕は上の相瀬で一番広い瀬に
8日に釣って近所の知合いの池に預けた4匹の囮は幸い3匹生きていました
10時半に身支度をして さあ出かけようとすると玄関に竿が立っていません 車から降ろさなかったのかな?と車を見に行くと 車にも有りません
あれーっ 8日に川に忘れたのかな? 鮎を舟から缶に移ししな草の上に置いた所までは覚えているので 水が出たから流されてもう無いかも知れないと思いながら 駄目元で見に行きました
8日に降りたところに降りて行くと 岸の草の上に竿が見えました やれやれ 出しな玉網は忘れるわ帰りしな竿は置き忘れるわ 名前通り大分呆けが進んで来たようです
戻って来て笹の立っている上側へ降りて川底を見ると付いてる鮎がいっぱい見えます これなら入れ掛りと思いながら仕掛けをセットして囮を繋いで送り出しました 直ぐに囮の後に着いて来るのが見えるんですが なかなか掛かりません ポツポツと3匹釣ったところで根掛りしました 外しに水に入ると見えていた鮎が沖へ散って行きました 水も多いし笹濁りだし直ぐに戻って来るだろうと 囮を泳がしながら待っていましたが15分程しても戻ってきません
戻るまで笹の下側も何匹か釣れるだろうから そこで時間を潰そうと移動しました 何が幸いするか解りません 下側は期待していなかったんですがいい感じに釣れました 下側を一通り釣ってしまったので もう釣れるだろうと上側に行きましたがやっぱり釣れないので竿を仕舞いました
硲さんに戻ると 硲さんも戻っていて20cm以上の型の良い鮎ばかり15匹程掛けて来ていました 一番大きいのにメジャーを当てると24cmでした
3日の雨以来 水嵩の下がるペースがゆっくりなので 暫く良い水嵩が続きそうです 今日の瀬を見る限りでは さびていない鮎が沢山居るようだし 僕の釣った小ぶりの鮎も硲さんの釣った大きい鮎も1匹もさびていないので まだ暫く鮎釣が出来るかな?
古座川の囮の卸屋に囮が無くなったので 釣りに来られる方は 何時も使っている囮屋さんに まだ囮が有るか来る前に確認して下さい
10月8日
16〜22cm 24匹
天気予報では今日の午後から雨 強く降りそうなので暫く川に入れなくなると思って 雨が降り出すまで行く事にしました
昨日は瀬で良く追ったので 下流の方の広い瀬に行くことにしました 9時半に家を出て現場に付いて鮎タイツを履いてさあ行こうとすると玉が有りません
今までは鮎釣り道具はシーズン中は車に積みっぱなしで 囮だけ持って行けば鮎釣が出来る状態だったんですが 最近は家の近所にチャリンコで釣りに行く事が多くて 車で行くのは久しぶりで出しな積み忘れたようです 取りに戻って結局川に降りたのは10時を回っていました
追いは誰かのやった後なのか? 今日が良くないのか? ポツポツ掛かる程度で この場所は8匹で切り上げました ここは見るからに良いトロ場と瀬になっていて いつ来てもいくらかは釣れるんですが 沢山釣れた事が有りません
二度目に降りた所は風が唸っていて 仕掛けを繋いで竿を伸ばしたものの 風で竿が立てられず10分程竿を担いだまま風が治まらないか待っていましたが 全然治まりそうにないので仕掛けを巻き取りました
今日はもう帰ろうと思って帰り道 明神で橋を渡る時ここはさっきの所ほど吹いていません
ここは気になっていたんですが今年は一度も降りて無い所で 今日が今年の最後の鮎釣りになるかも知れないのでもう少し釣りたいと思って そこに降りることにしました
川底は去年とは随分変わって全体的にフラットになっていました ここもパラパラ退屈しない程度に来るんですが 風が強くて掛かっているのに竿が立てられなくて 竿を風下に倒したまま暫く待ったり 引き抜いた鮎があさっての方へ飛んでいったりと言う事が何度か有りました 雨も強くなって寒くなってきたので上がると車の時計は3時でした
ほん10日程前までは雨に濡れてもなんとも無かったのに 今日は寒くて帰るなり風呂に飛び込みました
また水が出そうです この引水にもう一度いい目が出来るかな?
10月7日
17〜19cm 15匹
今日は2時に家の近くの瀬に入りました 調子良く掛かるんですが針外れが多くて 3回に一回しか取り込めませんでした 4種類の針を使いましたが当たりの針を見つけられませんでした 針外れが無ければ凄い数だったのに残念
昨日釣れたのは全部雌だったのに 今日は殆ど雄で15匹の内雌は2匹だけでした 瀬は雄ばっかりでトロ場は雌ばかりなのかな?
13匹の釣れた雄は腹に白子を持ち出しましたが 1匹を除いて全部ぴかぴかでまだ暫く友釣りが出来そうです
硲さんも別邸の瀬で午後から20匹の釣果が有ったようです
10月6日
18〜20cm 10匹
3日の雨の増水も大分減って来て入れる水嵩になりました
近所の知り合いが昼から硲囮店の前へ釣りに行きました 3時に見に行って橋の上から釣れたかと声を掛けたら4匹と言う返事 それならと行く気になって着替えて囮を見に行くと 1日に5匹残した囮は昨日まで2匹生きていたんですが開けてみると2匹とも死んでいました
硲囮店にはまだ囮は有るんですが 川の鮎の方が早く釣れるだろうと思って 引き舟だけ持って橋の下の知り合いに1匹貰いに行った時には6匹に増えていました
1日に釣った場所には先客が居たので 下の方の笹の立っている直ぐ上を見に行くと 岸際の浅い所で追っている鮎が見えたので そこで竿を伸ばして囮を繋いでいるとそこに係留されている舟の持ち主が来て蟹篭を上げに出て行きました
舟が出て行くとその辺に居た鮎は皆散ってしまって見えなくなりました 暫くその辺を泳がしましたが掛かりません
あきらめて少し下がって笹のすぐ下へ囮を入れると沈むなり来ました 濁りは太腿まで入って川底の石がぎりぎり見える絶好のコンディション その後も2匹入れ掛でこの分だとここだけで二桁行きそうだと思ったんですが 3匹目が追われべたな鮎だったのかばったりと止まって後が来ません
後その辺をうろうろして5時のチャイムが鳴る頃やっとつ抜けになりました
1日もそうだったんですが 5時のチャイムが鳴ってから全然釣れません 日暮が早くなったからなのか? 水温が下がると夕暮れ時は駄目なのか? チャイムが鳴ってから15分全く釣れないので竿を仕舞いました
今日の鮎は何故か全部ぴかぴかの雌ばっかりでした 今日釣れた鮎を5匹囮に残して後の6匹を 囮を貰った知り合いと その家の前で焚き火をして 塩焼きにして食べたんですが 腹には卵が少し見えてきました
10月1日
18〜23cm 15匹
27日の夜の雨は思いの他大きな雨になりました 本流はやっと友釣りが出来る程度に濁りが薄れてきました
硲さんが昼からやってみようかと言うので 2時に囮を買いに行くと 硲さんはもう店の前で竿を出していて 釣果を聞くと全々釣れんと言う返事 しかし見ていると直ぐに一匹釣れました
濁りはぎりぎり友釣りが出来る程度なので 駄目だったら直ぐにやめるつもりで囮を1匹だけ持って対岸へ降りました
深い所で黒く頭だけ見えている石の上へ囮を持って行くと 石の上で追ってきた鮎と囮が白くぐるんと回りました
針が合わなかったのか?、皮が硬くて刺さらなくなったのか? 8回ほどばらしが有りましたが 取り込めた鮎は殆どが20cm以上で良い型が揃いました
23日の雨では水温は全く下がらず川に手を漬けても温かいままで 鮎にさびはそんなに出ませんでしたが 今回の雨で水温はがくっと下がって水に手を入れると冷たくて 釣れた鮎のうち雄は大分黒くなりかけていました
今年は半月遅れて川岸の彼岸花もやっと満開になって 水温も下がり出して鮎もさび始めて シーズン終わりが近づいてきました
9月25日
16〜19cm 13匹
土曜で人出を予想していましたが川はすいています もう皆さんのシーズンは終わったんでしょうか
笹立ての笹に鮎は回って来ないようなので 下り出すまでにはまだ時間が有りそうですが 釣れる鮎に少しオレンジ色が目立ってきました
硲囮店の下が朝から空いたままなので 3時に川に降りました
今日は1匹目は直ぐに来たのですが 蹴られが多くて苦戦しました
5時のチャイムが鳴ってから何時もは釣れない暫く空いていた瀬に行くと 5匹入れ掛りで来た後 鰓掛と心臓掛が続いてリズムが途切れました
9月24日
16〜20cm 9匹
夕べからの雨で相瀬では10cm程 水嵩が上がりました ウェザーニュースの天気予報では午後から曇りとなっていたので やんだら行こうと雨のやむのを待っていました
2時になってもまだ雨はぱらついていますが 雨の量が減ってきたのでもうやむだろうと行く事にしました 合羽を着て行くか迷ったのですが肌寒いのでウインドブレーカー代わりに着て家を出ました
近所の知り合いが囮有るでと言うので その籠から2匹掬って近くの笹の立ってる所へ行きました
道路から見ていると結構追っている鮎が居るので 入れ掛りを期待しましたが 1匹目がなかなか釣れず やっとこさで1匹釣れて 後2匹パタパタと釣れた所でウナギやカニの仕掛けをしに来た舟が通った時 浅い所に居た鮎が深みへ走ってしまって戻って来ず 今一でした 場所の選定をミスったようです
シーズン真っ盛りの時はカヌーや舟が通っても散った鮎は直ぐに戻って来てなんの影響も有りませんが 笹が立って小鷹網が投げられるようになって 火振りも入るようになると舟や川に立つ人への警戒心が強くなるのか 深みへ逃げてしまうと一度川から上がるまで戻ってこないようです
天気予報も当たらなくて パラパラと降ったりやんだりする雨は5時に川から上がってもやみませんでした
9月20日
16〜20cm 6匹
あっちこっちで笹を立て始めました 午前中パラパラ居た外来の釣り人は 渇水と前日の釣り荒れで 釣れないのか昼過ぎには居なくなって川は静かになりました
4時半ごろ硲囮店の前の橋から川を覗くと 午前中釣り人が入っていた時には見えなかった鮎が又見えます
柳の下の鰌を狙おうと直ぐ家に帰って 身支度をして川に漬けていた囮の籠を覗くと 18日に7匹残していた囮は2匹生きていました やれやれ 死んでいる5匹の鮎を捨てて 生きていた2匹を引舟に入れました
今年の鮎は冷水病に弱いのか 梅雨が明けてから毎週10匹以上死んだ囮用に残した鮎を捨てました いったい何匹の鮎を無駄に死なせてしまったのか 惜しい事をしました
チャリンコで硲囮店の前へ向いました 川に降りて18日に使って竿を仕舞う時 外して針ケースに入れていたコシヒカリをハリス止めに止めて Ayuhey tools の砥石を当てて囮を繋いで 送り出しました
今年も Ayuhey tools のお陰で針の消費は少なく済みました 針に迷っていろんな針を買うのは変わっていませんが 一年で針の箱をいくつも空にする事は Ayuhey tools に会って以来無くなりました いい道具をありがとう鮎平さん
今日も1匹目は直ぐに来ましたが追う鮎が18日より少ないうえに 蹴られと言うより針外れが5回もあって柳の下に鰌は居ませんでした
9月18日
17〜20cm 14匹
数日前に夜更しをしてから昼御飯を食べると眠気が襲って来て昼寝をしてしまう日が続いています
今日もたかじん胸いっぱいを見ていると眠気が襲って来て寝てしまいました
1時半頃 近所の知り合いが硲さんの前へ行くでっと 大きな声で言いながら家の前を通ったので目が覚めました
寝転んだままテレビを見ていて4時にドラマが終わったので 釣れているかチャリンコで見に行くと
硲囮店の前の橋の上側に居たので 橋の上から釣れたか〜っと聞いたら2匹と言う返事
橋の上から川を覗くと凄い渇水で川底までスコ〜ンと見えます そのスコ〜ンと見える川底に何時もは見えない鮎が石を食んでいるのが見えます
なんか釣れそうな気がして ちょうど硲囮店の真下に居た釣り人が上がったので竿を取りに帰りました
身支度をして囮代千円をチョッキのポケットに入れて 引舟と竿だけ持って再度チャリンコで家を出ました
硲囮店で囮を2匹買って対岸に下りて 竿を伸ばして囮を送り出すと1匹目は直ぐに来ました これから入れ掛りかと思いきや次から3連続蹴られ 次は空中バレ 今日はこの針は駄目なのかなとW8からコシヒカリに替えると 今日はコシヒカリが合ったのかその後6時過ぎに目印が見えづらくなるまでの間にパラパラと13匹掛かりました その間の蹴られは5回 まあまあかな こんな事ならもう少し早く見に来れば良かった
明後日の20日には笹が立ちます その夜には火振りも入ります この渇水ではまだ鮎は下らないから笹立ての影響はそんなに無いかも知れないけど 淵に居る鮎は火振りで一網打尽のようです 20日で今年の鮎釣りは終わりかな?
9月11日
16cm、19cm 2匹
今日は土曜とあって渇水で釣れない川に沢山の釣り人が居ました
釣りに来ていた客が 今回がもう今年最後の釣行で明日は朝から帰ると言うので 何処かに釣りに行こうと昼から近所を見て回りましたが何処も空いていません 4時頃もう一度見に回って 帰り支度をしている人を見つけたので 夕方の時合い巡り合わないかと 5時のチャイムが聞こえたとき川に降りましたが 幸運の女神は微笑みませんでした
9月10日
16cm〜19cm 17匹
ダムの修理とかでゲート全開の水も2日で流れてしまって 本流も支流も渇水で釣り難くなりました
昼間はまだ暑いですが 朝晩は秋めいて来たのか 今日の朝は肌寒いくらいでした
秋と言えばズガニも動き出しました 静かな所で釣っていると時折目の前を下って行きます
三尾川の久保囮店(0735-75-0081)では1匹80円で販売もしているようです
9月7日
16cm〜21cm 31匹
朝川を見ると普段の12t放水の時より少し高いくらいの水位 相瀬の水位計の数値をネットで見ていると 時間当たり2cmずつ下がっていきます
前日空いていた所に心当たりが無いので 何処に行ってもそう釣れないだろうと 11時に腹の虫はまだ昼御飯には早いと言っているので おやつを食べて2〜3時間ほどやるつもりで出て行きました
ところがぽつぽつとコンスタントに釣れて 2度来た土砂降りの雨に濡れながら 3時を過ぎてからは腹の虫をグーグー鳴らしながら5時まで粘ってしまいました
昨日からのダムの放水は今日は吉と出たようです
9月6日
16cm〜21cm 7匹
渇水と日曜の釣り荒れで今一でした
ダムの工事で水位を下げるために今夕18時から50t放水するそうです 微妙な水量で渇水の川に朗報になるのか多すぎるのか?
9月3日
16cm〜20cm 12匹
硲囮店の前に置かれている椅子に座って川を見ていると 囮を飼っている籠の廻で 物凄い勢いで追っている鮎が何匹か居ます
囮を入れると直ぐに釣れそうです 竿を取りに帰って囮を2匹買って少し下手から川に降りました
囮を入れるなり2回蹴られました 針を違う型に変えて泳がせていると 30分ほどしてやっと1匹目と思ったらまた針外れ また違う針に変えて泳がしますが野鮎同士は追っているのに囮には知らん顔
2匹目の囮に替えて1匹目が釣れた時には 昼のチャイムが鳴って暫くしてからでした 1匹釣るのに1時間半 辛い釣りでした
囮が釣れた川の鮎に変わってからはパラパラ掛かるのですが その後も釣り上げた数より外れたほうが多いほど針外れが多くて 5時に川から上がるまで引舟には12匹しか入りませんでした
8月28日
16cm〜18cm 10匹
今日も昼からゆっくり出て行きました 土曜日と言う事も有って思った所がどこも空いていなくて やっと空いている所を見つけて降りましたが 型も数もいまいちでした
8月27日
16cm〜20cm 18匹
今日は朝 夕立が有って涼しかったんですが 雨が上がって晴れたら余計蒸し暑くなりました
昼御飯を食べてから例によって涼みに川に行こうと 囮を上げに行くと25日に8匹も入れておいた鮎は全部死んでいました
買って行った養殖の囮は1匹目に公魚のような鮎が掛かると ぽかんと浮いて泳がなくなりました
2匹目は最初からふらふらとしか泳がないので あきらめ半分で泳がしていたんですが そのふらふらと中層を泳いでる養殖に突っかかって来てくれた喧嘩っ早い(親切な)鮎が居て助かりました
8月25日
16cm〜20cm 16匹
今日も凄い暑さだったので2時ごろから出かけました
降りるなりいいペース釣れて 今日は30位いけそうだなと思ったら 6匹目を玉の枠に当てて落としてからリズムが止まってしまって 6時までかかってこの数でした
8月23日
16cm〜20cm 21匹
暑さも少し益しになっていたのに今日は又凄い暑さです 涼みがてら釣りに行こうと そうめんで昼を取ってから1時にチャリンコで家を出て 立合から洞尾まで見て回って帰り道 硲囮店の下のトロ場が空いていました
前々からゆっくりやってみようと思っていましたが なかなか空いてる日が無くて出来なかった所です
直ぐに帰って3000円のウェザーを履いて 前々回の事が有るので 3匹生き残っていた鮎を全部舟に放り込んで又チャリンコで行きました 川に降りるとやっぱり1匹死んでいました
一番のポイント思われる所へ釣り上るのに 少し下で竿を伸ばしていると その一番のポイントへ後から降りてきた奴が囮缶を漬けています こっちを見たので気が付いて上がるのかと思ったら竿を伸ばしています
このポイントはこれでアウト 小さいのを一匹釣った所で竿を仕舞って 気が悪いのでその辺の鮎が逃げるように わざとバチャバチャ音を立てながら そこから上がりました
上がりしなどんな奴かと顔を見ると 以前某道場と言う所で何度か会った事のある知ってる顔でした 人の入っている上手へ平気で入ってくる奴とは知らなかった
古座川へ来てから古座川の人への印象がどんどん悪くなる一方です 甘ちゃん過ぎたのかな? 皆がと言う訳じゃ無くて一部の人だけなんだろうけど 大阪も古座川も変わらんと言う事なのだろうな
昨日漬針をするとき見つけた 砂の淵だと思っていた所が石底だった所へ行ってみました 一度追われたようでしたが逆針が切れただけで掛からず その後追われる気配が無いのでそこも止めました
もう思い当たる所も無いので仕方なく家の前に戻ってきました しかし何が幸いするか解りません 何時もは釣れない(僕には釣れなかっただけかも)家の前から少し下の間で 時間が良かったのかポロポロと釣れて 偏光のサングラスをしたままでは目印も見えなくなるまで20匹 降り口に戻ったときにはもう囮に残して置く鮎も選れない暗さだったので 舟の鮎を全部 囮を飼ってる籠に放り込んで川から上がりました
今日は良かったのか?悪かったのか? 家の前に降りたときには4時を回っていて 時間の割には鮎はそこそこ 一時は入れ掛りで釣れたのに気分は良くありません
8月20日
16cm〜22cm 6匹
今日は3時ごろから家の近くに下りました 釣り上がろうとしていた所に 対岸から人が入って来たので 1時間で竿を仕舞いました
8月19日
17cm〜22cm 38匹
今日も家の近所の何度もタッチの差で入れないトロ場を10時半ごろ見に行きました
空いていたのでちょっと早いけど 昼御飯を食べて11時に家を出ました 川へ降りる道に入るために車を回しているとそこへ釣り人の車が 今日はタッチの差で先に入る事が出来ました 危なかった
17日に6匹残しておいた囮が 全部元気そうだったのでええかげんに2匹掬って持って来ました 鼻環を通そうとしたときの暴れ方が嫌な予感 囮屋で買った鮎に良くある冷水を発症している鮎と同じ暴れ方
案の定鼻環を通して逆針を打って放すとぽかんと浮いてしまいます 裏返してみると下唇がただれています
二匹目も同じ状態 仕方なく伸ばした竿をそこに置いたまま囮を取りに戻りました 残りの4匹のうち1匹だけ唇のただれてないのが居て それで一匹目を釣る事が出来ました 川の鮎でも2日は置けないようです
1匹目はわりと簡単に釣れたんですが 後が続かず3時までかかってやっと6匹 毎日人が入っている場所なので今日はもう終わりかなと思っていたら 急に釣れ出して5時のチャイムなる頃追わなくなりました 今年になって初めて 鮎を釣った と言う気分になりました
8月17日
15cm〜19cm 24匹
昨日はこの夏で一番暑く感じた日でした 朝からテレビが今日は昨日より暑くなると何度も言うので 川に居ると暑さも少しは益しかと 涼しいように3000円のぺらぺらのウェザーを履いて 近くの川に10時から入りました
薄いズボンの上から履くとひんやりと水の冷たさが伝わって来て 暑い日には重宝します
8月12日
17cm〜19cm 12匹
今日は9時に入ろうと思う所へ自転車で見に行きました 誰も居ないので直ぐに帰って着替えて船に囮を2匹入れて竿を持って出て行くと 川に竿が2本立っています ええっ!
又出遅れました 知り合いに鮎を10匹頼まれていたので 何処に行こうか思案しているとダムの車がサイレンを鳴らしながら下ってきました 12時から最大100tの放流をするとか(実数は43tでした)
本流では狙っていた所に入れなかったので 他に昼までに10匹釣れる所を思いつかないので支流へ行ってみる事にしました
一匹目が釣れるまで囮を2匹使って2時間ほど その後もパラパラとしか釣れず10匹を越えるのに5時までかかってしまいました
型も小さく揃っていて支流の大きい鮎はもう下ってしまったようです
8月11日
16cm〜23cm 16匹
今日は久しぶりに川が澄みました 水位も前日より10cm程下がりました
10時半頃囮屋の硲さんが 水嵩も何とか入れる高さになったし水の色もいいので行こうかと言うので 硲さんの下に向かい合わせで降りることにしました
家に帰って用意をしているときつい雨が降ってきたり 客が来たりして川に降りたのは結局1時になってしまいました
このまま降らずに居てくれたら 盆辺りにはばっちりの水嵩なんだけど
8月7日
18cm〜23cm 8匹
今日はすごい人出です 盆を過ぎると京都方面の川に網が入るので外来の人が増えるんですが 盆前に外来の人がこんなに来るのは珍しい事です
今日は日差しは緩いんですが蒸し暑いので昼から出かけました
8月6日
18cm〜23cm 10匹
昼御飯を食べてから出て行きました ダムの放水が7tに減ってあっちこっち掛かり出したようです
帰り道 久保囮店に寄ると 一枚岩で釣って来たと言う水槽で泳いでる鮎の中に 25cmのが2匹混じっていました 本流でも大きいのが混じり出しました
8月3日
0匹
今日も濁りが取れないのでどれ位濁っているのかダムの様子を見に行きました ダムは上から見た限りでは思ったほど濁っていないのに発電放水口からは真っ白な水が出ています 31日は茶色だったので少しは益しになっているはずですが 相瀬で見ている感じはそんなに変わりません
帰り道 硲囮店から川を見ていると周辺は釣れている様なので 4時半に家の直ぐ傍に降りてみました
一時間居て13cmの公魚みたいなのが一匹引っ掛って来ただけでした
8月2日
0匹
昨日囮やさんの前で掛けていたよ聞いて 引水にと目を付けていた所に珍しく朝8時半から降りました
膝まで立ち込んで川底の石がやっと見える濁りで 気分は良くないけど友釣りは出来ると言われてる濁りでしたが 1時間囮を泳がしましたが前日にやられたのか反応無しで 坊主で帰ってきました
8月1日
18cm〜23cm 10匹
今日も本流の濁りが前日と変わらないので また10時から支流へ行きました
本流が濁っている性か大勢の人で動けませんでした
7月31日
18cm〜23cm 11匹
渇水の川に良いお湿り程度の雨が降るのかと思っていたら 予想外の大きな雨になりました
ゲートからの放水は止まりましたが 発電放水の水がドロドロで谷水で薄められた相瀬でも水は白く濁っています
支流はもう大分下がっているかと午後から行ってみました 思ったほど下がっていなくて入れる所も限られていて 朝から来てる人の釣った後なので型は良かったですが数は今一でした
明日辺り水位的には本流にも入れる水嵩さなんですが 濁りがどれ位取れるか?
7月28日
18cm〜19cm 12匹
10時頃から雨が降り出すまでと思って出かけました あそこなら竿抜けだろうと思っていた所で全く掛かりませんでした
昼を過ぎても雨は降りそうでないのでオークワへ弁当を買いに行って 月野瀬のトイレのある駐車場で食べてから小川へ行ってみました
すごい渇水で四苦八苦しました
7月26日
18cm〜21cm 8匹
今日は10時過ぎに出て行きました 土曜日に何処も良く釣れたそうで 何処も釣カスなのか辛い一日でした
7月23日
18cm〜20cm 6匹
今日も暑くてたまりません しかし無茶苦茶暑いのも二日目で慣れたのか?湿度が昨日より低いのか?辛さは昨日よりましなような
今日も涼みに川に行きたかったのですが 1時に合うはずの人になかなか合えず やっと合えて川に行ったのは5時でした
夕方の入掛を期待して行きましたがパラとしか来ませんでした
ここ5日外来の人のとても多い日が続いています 鮎は一部の場所でいい目をしてる人も居るみたいですが余り良いとは言えない状態なのに? よそはもっと悪いのかな
7月22日
16cm〜18cm 13匹
今日も暑くてたまらなくなって2時過ぎから出て行きました 梅雨が明けてから毎日毎日前日より暑くなります 去年の最高気温は35度だったから明日はまだ上がるのかな?
遠くへ行くのが邪魔くさくて家の近くで二人入って居た人たちが 昼に上がったのでその後へ入ってみました
人のやった後なので一匹目がなかなか来ません あきらめかけた頃やっと来ましたが足場を固めている間に外れました
ばらして囮が泳がなくなったので2匹目に替えました 次もなかなか来ません 一時間ほど経った頃やっと一匹目を取り込めましたが16cmのビリ鮎 ビリ鮎を囮にして太陽が山に落ちた頃やっと2匹目が 時計を見ると4時でした それから1時間ほどパラパラ掛かって 追いが遠のいたので竿を仕舞って時計を見ると5時半でした
7月21日
16cm〜18cm 9匹
今日は夕方から約束が有ったので行かないつもりでしたが 昼過ぎ暑さにたまらなくなって2時から2時間川に降りました
7月20日
16cm〜18cm 10匹
水位はほぼ平常時に戻りましたが 放水の取水口を下のを使っているとかで(未確認情報)薄濁りが続いています 気分は良くありませんが 釣には鮎の警戒心が薄らぐので良かったりします
今日は梅雨が明けてから一番暑いので 昼御飯を食べてから水遊びがてら出て行きました チャリンコで場所が空いてるのを確認して来てから 着替えて出て行きました
降り口に着くとさっきは無かった車が 川を見ると竿を伸ばしてる人が居ます タッチの差で先に降りられてしまいました 仕方なく17日に降りたところに行きました 17日以来毎日入れ替わり立代わり人が入っているので 型も数もいまいちでした
7月19日
16cm〜19cm 14匹
今日は休憩するつもりで10時頃から1時まで 硲囮店のベンチから硲さんや監視員さんとしゃべりながら釣ってる人を見ていました
今日は昨日より追いがいいのか釣り人が上手いのか?パラパラ掛けています
遅い昼御飯を食べてからチャリンコで町内一周に行くと トンネルの間の橋の下でも知り合いの夫婦が二人とも掛けています やっぱり今日は追いが良いんだと思って どっか空いてるとこが有れば行って見ようと探していると一枚岩の下手が空いています
家に帰って囮缶を車に積んで川に降りたのは3時前でした 朝から空いていたんだ思って行きましたが 降りてみると明らかに今日付いたと思える足跡だらけ
駄目かなと思いながら囮を送り出すとポツポツ掛かりました
7月18日
16cm〜19cm 16匹
午前中スーパーの帰りに昨日やった所を見ると空いています 前日渡るのを躊躇した所を 今日は昨日より10cm水位が低くなっているので渡れるだろうと 昼御飯を食べてから出て行くと二人立っています 出遅れた さっきまで空いてたのに
仕方なく家の前で竿を出しました
7月17日
15cm〜18cm 22匹
前日の夕方ダムの放水が13tに絞られましたが 昨日の雨は佐本や三尾川に沢山降ったのか 水位は30cm位高い状態です
家の近所に台風でも垢が飛ばないと言われる瀬が有って 10時ごろ誰も入ってないので 8日から囮缶に入れていた鮎を2匹引き舟に入れて チャリンコで引き舟と竿を持って家を出て 硲囮店にチャリンコを置いてその瀬に降りてみました
長い事鮎を触ってない性か 一匹目の囮を玉網の中で掴み損ねてジャンプされて逃がしてしまいました
2匹目の囮を繋いで送り出すと直ぐに来ましたが蹴られました 長い事缶に入れられていてスタミナの無くなった囮は 一度当たられて逆針が切れるともう泳ぎません 泳がない囮で難儀しながらやっと一匹目を取り込んで 囮を交換して送り出すと直ぐに二匹目が さあこれから入れ掛と期待しましたが期待に反してポツポツとしか来ませんでした
水がまだ濁っていて底が見えないので 根掛で仕掛けを切ってしまったり ごみがいっぱい流れてきたりとトラブルも幾度か有りましたが なんとかかんとか
雨続きの高水で8日間竿を出せない間に 鮎は1cm程 大きくなったようです
7月16日
7月9日の雨以来水位は高いままで川に立てない日が続いています
夕べ ダムの放水が20tに落ちたので明日は川に出れるなと思いながら布団に入りました
朝 大きな雷の音とトタン屋根を叩く雨音で目が覚めました 川を見ると前日より濁った水が前日の朝と変わらない水嵩で流れていました
10時現在 朝の雨が嘘の様な夏の日差しが照りつけています 太陽は鮎シーズン本番を告げているようですが明日は川に立てるかな?
7月8日
15cm〜22cm 15匹
本流がいまいちなので又支流へ出かけましたが 支流ももう釣荒れで四苦八苦です
7月7日
15cm〜17cm 5匹
昼から又支流へ出かけてみましたが 思うポイントが全部先客で詰まっていたので本流へ戻ってきました
雨の中2時間川に立っていましたが追いも型もいまいちでした
6月の18日以来 増水が治まって垢が付き始めたかなと思ったら水が出ての繰り返しで 鮎が育たないのか? それとも種が悪いのか?
7月6日
17cm〜21cm 29匹
大分水嵩も落ちてきたので支流に行ってみました
明日当たり本流も川に立てるかな っと書いていたら夕方からポツポツ来てた雨の音が又大きくなって来ました
7月3日
明日は駄目かなどころか 又今日も明け方から降出して蔵土で130mm以上
昨日の3倍もの水嵩になってしまいました
今日で雨が止んだとしても本流は4〜5日は駄目なもよう
7月2日
明日又雨みたいなので釣りに行く準備をしていると 8時頃から雨が降り出して 昼までに蔵土で132mm 佐本で8時から9時までの時間雨量82mm ダムの放水量は7tのままなのに相瀬の水位は90cm上がって色も真っ赤か 明日も駄目かな?
7月1日
16cm〜17cm 6匹
午後から本流をやってみました 水嵩もいい具合だし 色も付いて来てるように見えるのに思ったように掛かりません
前日にやられた後なのか? この前の出水で冷水が出たのか?
そう言や 出水が下がって直ぐの25日も入れ掛りになるはずの残り垢で釣れなかった やっぱり・・・
6月30日
18cm〜22cm 18匹
梅雨はもう明けたのかな? 天気予報はずっと曇り時々雨が続いていますが もう4日も太陽が出て暑い日が続いています
昨日かなり歩いたので今日は休養するつもりでしたが 隣の人が行こうと言うので又11時から出かけました
本流の川底も少しずつ色付いてきました 夕方には放水も11tまで落ちて明日当たりばっちりか?
6月29日
18cm〜22cm 31匹
天気予報では曇りのはずだったのに余り太陽がぎらぎらだったので支流へ向かって十時半に家を出ました
緩い所は前日にやられたのか全く来ないか来ても小さくて 昨日はまだ入らなかったのかガンガンの瀬で良い型のが来ました
支流の浅いところは垢が着き始めたのか薄く黄色っぽく見えます
本流も放水が18tまで落ちたし 明日辺りには垢が着き始めるかな?
6月25日
12cm〜16cm 5匹
天気予報では今夜辺りから又ちょっとした雨が来そうなので 大分水位の下がった近所の瀬に行ってみました
点々と黒い残り垢の有りそうな石が見えるのですが反応が有りません 昨日誰かにやられたのかな?
一時間ほど掛かってやっと一匹目が しかし一匹目と二匹目は何とか囮に使えましたが その後囮にならないサイズが3匹続いて竿をしまいました
6月19日
沢山降りました
これでも朝から1.5m水位が下がりましたが まだこんな状態です 一週間は駄目かな?
6月17日
18cm〜21cm 23匹
水嵩は最高でした 残垢の入掛を期待して出かけましたが垢は殆ど飛んでいませんでした
追いは結構良くてそこそこ掛かるんですが なぜか頭掛が多くて抜きに掛かると外れて 玉網に納まったのは掛かった数の半分くらいでした
6月16日
16cm〜18cm 14匹
いい水が出ました 14日に釣りに行っている間に 家庭菜園の一本目の胡瓜と茄子を カラスにやられたので 朝から防鳥ネットを買いに行って張るのに手間取って家を出たのは3時でした
目指すところは先客にやられた後だったので戻って来て家の近くの瀬に入ったのは4時でした
水嵩はいい感じだと思ったんですが思ったほど釣れませんでした 明日は最高の水嵩になるかな?
6月14日
18cm〜21cm 18匹
昼前に日が差して来たので 昨日の雨で水嵩も少しは上がっているかと期待して 昼から出かけてみましたが 川に下りる頃には日差しは無くなって 前日の21mmの雨でも水位は1cmも上がっていませんでした
このコンディションでこのサイズがこの数なら良かったと言わなきゃいけないようです
6月12日
15cm〜18cm 23匹
解禁以来知ってるポイント間が空いてると思うポイントは全部行きつくしました
もう明日行くのに思い浮かぶポイントが有りません 明日天気予報では雨が降りそうです
少し沢山降って川がリセットされるのを祈るのみ
6月11日
15cm〜18cm 19匹
6月10日
16cm〜18cm 20匹
朝から支流へ入りましたが渇水と釣り荒れでばらし一回で逃げ帰ってきました
昼から本流へ入って型には不満ですがまあまあ
6月8日
16cm〜18cm 18匹
朝から雨でしたが3時頃薄日が差して来たので4時に家を出ました
入った瀬は暫く誰も入ってなかったのか 竿を出して30分位は入掛に近い状態でしたが 掛かってはバレ 掛かってはバレの連続で 6時までに玉に納まったのは18匹だけでした
6月4日
16cm〜21cm 29匹 +アマゴ23cm1匹
今日は解禁以来の人出がやっと落ち着いたのか釣り人はまばらでした
解禁後こんなに人出が続くのを見たのは初めてです どっかからいい情報が出てるのかな? それとも日置川や日高川がよっぽど悪いのかな?
天気予報が今日が一番良い天気だと言うので お日さんに照らされて鮎が元気になるのを期待して 10時に川に下りましたが 空は天気予報に反して曇りがち 鮎は釣り荒れで一雨待ちの状態です
6月3日
16cm〜21cm 15匹
鮎釣りも3日目になると疲れてきて10時に出て行きましたが2時間で帰ってきました
6月2日
17cm〜20cm 25匹
今日は解禁翌日だし期待はしてなかったのですが 天気は朝から昨日とは打って変わったピーカンでその性かそこそこ追ってくれました
しかし追いのきつい大きい鮎は前日に釣られてしまったのか一匹も釣れませんでした
昨日より数は大分多いけど目方は軽いかも
6月1日
19cm〜23cm 14匹
朝の内 ばたばたと釣れましたが後が続かないし 前夜からの場所取で寝てないので疲れてきたので昼前に上がりました
家に向かって車を走らせている時きつい雨が降って来ました
数は少なかったけど大きくて引き味も良かったし 雨に降られる前にいいタイミング上がれたし まあ良い解禁日でした
写真は相方の釣った鮎で4匹釣果は負けました
4月28日
今日二回目の放流が行われました
漁協のページに由ると海産稚アユを明神小学校前へ120kg、古座川町相瀬へ120kg、三尾川へ230kgだそうです
4月11日
今日今年初めて鮎を見ました が上流に向かうのではなく其処で群れて食んでいますので 残念ながら天然ではないようです
寸法は10cm以上有るように見えました
4月2日
夕べからの雨でかなり増水していますが放流が行われたようです
漁協のページに由ると 今日放流されたのは人口500kg 海産530kgだそうです
3月24日
今日漁協のページに今年の放流予定が掲載されました
4月2日に海産系人口500kg 海産蓄養530kg
4月下旬海産蓄養470kgだそうです
3月20日に里山道場さんのブログに池野山川に稚鮎が遡上している写真が掲載されていました
本流は今年は水嵩の高い日が続いていて魚影は見えませんが 川底の色は一枚岩辺りまで鮎の居る色をしていますので 一番子はもうここを通過したものと思われます
豊作なのか不作なのかは魚が見えませんので不明です
3月3日
3月3日紀伊民報に漁協が橋杭海水浴場で行った稚アユ調査の記事が載っています
昨年の5倍らしいです 昨年は不漁だったので5倍と言う数字が豊作と言えるのかどうなのかは 遡上を見るまで解りませんが去年よりいいのは間違いないのかな?
遡上時期だと言うのに橋脚の補強工事で川は毎日真赤々です 影響なければいいけど
2月9日
紀伊民報に今年の稚鮎漁初日の水揚げが載っています
350k有ったとか 多いのか少ないのか今後を見なければ判りませんが 07年や08年の年間水揚げ量を1日で上回っているようなのでちょっとはいいのかな?
12月2日
漁協のページに11月28日に行ったと言う流下子魚調査の結果が乗っています
昨年の同時期の10倍あるそうです
今年は笹立漁を何度か横で見ていました
鮎は沢山居ましたが5分5厘の網をすり抜ける10〜13cmの鮎が殆どで たまに掛かる鮎も15〜18cmで大きなのは居ません
あの小さな鱗の綺麗な鮎はどんな素性の鮎だったのか? その鮎の子が来年昇って来れるのかな?

組合お知らせページの放流量の所に湖産系人口が160kg追加されていました(なぜ今時分になって?)

水位変化グラフについて
県のページの水位情報と気象庁の観測データを元にアプレットで表示しています
土日は釣りに行きますのでデータが抜ける事が有ります
最終データはこのページ更新時の物です現在の水位は上の 古座川を地点別では相瀬又は月野瀬を選んで下さい
このアプレットを使用になりたい方はグラフ表示アプレット使用方法をご覧下さい