HomeDownTop 
道端の花
姫檜扇水仙

TOP  > 以前の釣行記録 > 2020年釣行記
明日の釣行の為の情報収集 別ウインドウで表示されます(外部リンク)
古座川の状況 和歌山県砂防課観測データ 相瀬  中崎  月野瀬  七川ダム
現在の雨 近畿地方雨雲レーダー 気象庁最新観測データ和歌山県
天気及び道路状況 ひまわり写真 YAHOO!和歌山南部 和歌山県道路規制状況

2020年 古座川の釣行記録

8月26日 16cm〜19cm5匹
21日の浸け針で そこそこのが3匹と小さいのが1匹掛かった 昼ご飯を食べてテレビを見ているとちちんぷいぷいが始まった 今日の話題は面白くなさそうなので もう一度鮎の餌でしてみようと 暑さしのぎの水遊びも兼ねて餌のちび鮎を取に川に行く事にする いつもの網では小さい鮎は抜けてしまうので物置を探すと4分の網が見つかった これならいつも抜けてしまう鮎も掛かるだろうと川に降りた あれ! 群れが居ない 極端に水が減った性かいつもいる所に居ない 仕方なく瀬肩の方へ探しに行く 瀬肩で5匹程離れるように移動していくのが見えたので それに向かって投げる 何度か囮捕りに投げているので鮎も学習していて 大方の鮎が網の方へ走らずに下へ逃げる それでも2匹掛かった 1匹は17cm位有る 2匹の鮎を取り込んで他を探すが見つからないので今日のエサ取りはあきらめる
囮にできる鮎が出来たらやっぱり釣りたくなったので 網を竿に持ち替えに上がる 水が少ないので瀬を釣り下がると逃げまどって釣れないだろうと 瀬の下まで行って釣り上がることにする けど網で取った囮は瀬を上ってくれない 仕方なく少しずつ引き上げる 瀬を半分位上がった時ガツンとすごい当たりで掛かった けど飛んできたのは15cm程のちび鮎 これでは錨を引っ張て瀬を上がらないだろうと囮を替えずにちび鮎を舟に入れた けど元の囮は上がるどころか浅くなったちゃらせでも浮き出した 仕方なく今船に入れたちび鮎を舟から出して鼻環を通した 手を放すと元気に登って行く やっぱり瀬で掛かった鮎は瀬に強い 最初から替えとけば良かった 上流へ登って行ったちび鮎は直ぐに追われて掛かった 抜くといい鮎が飛んできた よしよしこれからと思ったが目掛で泳ぎが今一 そのうえ坊主ハゼの追いもきつくてなかなか鮎が掛からない 夕方6時半まで粘ったが 渇水の川は手強かった
8月21日 16cm〜19cm10匹
今日も遅い昼食を摂りに出て戻ったのは3時 昨日囮を2匹残してあるので川へ涼みに行こうと 竿と舟を持って川に降りた 6月23日から繋ぎ糸も変えてなかったので 降りたところで竿を伸ばして繋ぎ糸を交換した 針をセットして浸けてある囮缶を上げて開けると囮は2匹とも死んでいた 仕方なく網を取に家に戻った
昨日と同じく小さい鮎の群れが走り回っている 投げると2匹掛かった 何とか囮になりそうなので鼻環を通した
昨日網に掛かった小さな鮎を餌にして 浸け針をしたいので6時に上がるまでぽつぽつ10匹 昨日今日と良い夕涼みになった
8月20日 16cm〜19cm8匹
8月20日の鮎12日から発電放流量が減って水量の少ない川は 盆も過ぎて静かになった
一時に昼食を摂りに出て 串本と古座で買い物をして戻ったら3時半 明日久し振りに鮎釣りをしてみようと囮を獲りに4分5厘の網を持って川に降りた 小さな鮎がいっぱい群れている 少し遠いけど思いっきり投げて走った 小さなのが10匹以上掛かっている 外している間に逃げて取り込めたのは6匹 その内ぎりぎり囮になりそうなのが2匹 釣は明日のつもりだったけれど鮎を触ったらすぐにしたくなった
家に戻って身支度をして川に降りたのは4時半 竿を伸ばして前回から付いている仕掛けをそのままで16cm程しかない囮を繋いだ 川のどこを見てもさっき網を投げたような群れが泳ぎ回っている 鮎は沢山居るけど周りの鮎を追いかけまわしている鮎を見つけられない 6時半まであっちこっち動き回ってやっと8匹 内6匹は16〜17cm 18cm1匹19cm1匹 雨が降って水嵩が増えれば少しは追うようになるんだろうか
6月24日 鮎苗750kg放流
今日 冷水病対策鮎の放流が有った 本流へ300k 小川へ450k 合計で750k
サイズは14〜15cm 普通の成長は週1cmと言うから 8月には19cmになる予定 なればいいな
6月23日 18cm1匹 17cm1匹 15cm2匹
6月23日の鮎今日も日差しが強くて 昼前から1時間ほど畑の草むしりをしたら汗だくになった
1時頃昼食を摂りに古座へ出て Acoopで買い物をして帰ってくると 硲さんが店の向かい側で竿を出す用意をしている 橋の上から声を掛けると 昨日10匹程釣れたので今日は対岸からやると言う 時計を見ると3時を少し回った所 まだ暑いので少し下流の瀬へ行ってみる事にする
大阪から通っていた頃には勝手に5時から瀬と呼んでいた瀬 まだ3時半 時間は十分ある
いつもは瀬尻から釣り上がるのだけれど 水量がまだ多いので囮はとても登りそうにない 今日は上からと瀬肩まで歩く 瀬肩に着くと増水なんか有ったのかと思えるほど石は苔で真茶色 これは大釣り出来るかもと甘い予測
囮を放すと真っ茶色の石の間を縫って沖へ出て行く 直ぐ来ると思ったのに当たりの無いまま竿一杯出てしまった
おかしいな先に誰かにやられたのかと思いながらよく見ると うっすら泥を被っているように見える はみ跡も無い 此処には居ないようだ 少し上の深い所へ泳がすと目印が揺れて 今年にしては良い型の18cm 囮を替えてもう一度同じ所へ 3m位離れた所で17cm その後その周辺を探るが当たりは来なかった 下の瀬を見ると陽も陰って5時から瀬の時間 さあこれからと丁寧に釣り下がったが 瀬尻に着くまでに2回蹴られたが1匹も釣り上げることが出来なかった 此処はあきらめてもう一つ下の瀬へ そおっと立ち込んで行くが鮎が見えない 駄目だろうと思いながらも囮を引き上げて行くとキラッと光った ヤッタと思ったけど15cm有るか無いかのチビ 昨日の事も有るので囮を替えずにもう一度 10m程上がった所でもう一度同じサイズ 見切りをつけて竿を仕舞った
6月22日 15〜18cm26匹 主体16cm〜17cm
6月22日の鮎昨日 手長エビを獲るモンドリを川に沈めに行った時 川底も少し色づいて来たように見えた
日差しの暑い日になったので午後から今年の様子を見に行く事にした
少し遅い昼食を摂って2時前に硲囮店へ囮を買いに行った 余り大きくない囮だった
去年から仕掛けが付いたまま玄関に立っている竿を持って川に降りた 鼻環周りだけ交換して囮を繋いだ
1匹目がなかなか来ない 半時間ほどして2匹目の囮に交換しなきゃいけないかなと思ったころキラッと光った やれやれ 17cm位のかわいい鮎だった 次は直ぐに来たがひと回り小さい16cm位 次もすぐ来たがもう一回り小さく15cmくらい これを囮にしてから次が来ない 1時間ほどしてやっとこさ
この後もパラパラ釣れたあと小さなのを囮にした後時間が空くと言うパターンを何度か繰り返した
仕掛けが負担でちゃんと泳がないのか 体長が短いのでハリスの長さが合わないのか?
家の前は 東も西も岩山で 陽の出るのは遅いのに陰るのは早い 陽が岩山に隠れたので竿を仕舞った 船の魚を玉にあけて読むと28匹だった
今年は解禁はコロナウィルスの性で2週遅れ その解禁も増水で川に入れず実質3週遅れ にもかかわらず魚は2週早く解禁したようなサイズ 桜の前から平年以上に沢山遡上が有って楽しみにしていたのに なぜか大きくならない どうしたことなんだろう
6月11日 今年初めての増水
梅雨入りの雨は今年になって初めての大きな雨 西川のアメダスでは降り始めてから2日間で300oを超えた ダムの放水も193tと200t近く 相瀬では3m近く増水した 14日の解禁日は本流では ほぼ絶望的
5月28日 小川の鮎が大きい
相瀬近辺には沢山居るけどなかなか大きな鮎が見えてこない 小川では本流程数は多くないようだけど大きいようだ 滝の拝より上流では大きなのが追っかけまわしていた 今20p位 解禁まで事故が無ければ大きな鮎が釣れそうだ
5月17日 虻が出て来た
虻今日 恩地に車を止めると虻がわんさか寄って来た 解禁日に川に立つといっぱい寄ってくる嫌な奴 名前はアカバゴマフアブと言うらしい
今年は解禁日が半月遅くなったので この虻に付きまとわれるも少し益しになるか?
5月15日 本年の解禁日決定
今日 組合の役員会で今年の解禁は6月14日に決定しました
新型コロナウィルスによる周囲の状況が悪化すれば 再度延期されることもあるようです
鮎の方は なぜか大きくなりません 天候も安定していて気温も低くはないし?
天候が安定しすぎて渇水なのが原因なのか? 鮎が多すぎるのが原因なのか?
相瀬辺りでは瀬に目を凝らしても 争いをしている鮎は見えません まだ瀬に付いていない鮎はうじゃうじゃ居ます
5月6日 川は光って来たけど
遡上してきた群れが間隔も移動範囲も広くなって川は全体が光って来た
けど 大きさが今一 10〜13cm位に見える あと3週半 週1pとして+3.5p
コロナの加減次第で1日に解禁できるかどうか判らないけど
3月27日 撮影成功
3月27日遡上稚鮎今日 稚鮎の放流が有った 放流された稚鮎は13cm位の揃ったいい鮎に見えた
帰り道 相瀬橋まで来ると大石囮店の綺麗な姉さんが川を覗いている 車から降りると下に遡上鮎が見えると 指さす方を見ると正しく 前回の事もあるので急いでカメラを取に帰って戻るとまだいる しかし電源スイッチを入れてシャッターボタンを押しても合焦のピピッっと言う音がしない あれっ 電池が切れているのかとカメラを確認するとメモリーカードの蓋が空いていてカードが入っていない もう一度急いで家に帰るとパソコンのカードリーダーに刺さったまま カメラにカードをセットして橋へ取って返す まだいた 良かった 橋の上から何枚か撮ってから河原へ降りた サイズは7〜8cm位
昼過ぎご飯を食べに古座へ行く途中 藤田囮店の前で藤田さんが川を見ている 傍へ行くと下に遡上鮎の群れが見えると言うので 見ると直径1m程の群れが4つ 今年は前々年程ではないがそこそこ豊作のようだ
4月4日サイズ訂正 遡上鮎を計測すると小さく見えてたけれど7.5cm有ったので 5cm位と書いてた遡上鮎のサイズを7〜8cmに訂正 10cm位と書いてた放流鮎のサイズを天然遡上鮎の倍以上有ったので13cm位に訂正
3月13日 一番子 相瀬通過中
3月13日山の桜今日 獣の足跡を見に河原を歩いていると 中洲の傍の浅い所で何か跳ねた 目を凝らすと薄く黒い影
急いで家にカメラを取に帰り カメラのレンズを長い玉に交換して戻るともう見つけられなかった
仕方ないのでその時に河原から撮った 今盛りの山の桜の写真でも載せておきます