HomeDownTop 
道端の花
夏海老根

TOP > 2022年釣行記
明日の釣行の為の情報収集 別ウインドウで表示されます(外部リンク)
古座川の状況 和歌山県砂防課観測データ 相瀬  月野瀬  直見(小川)  七川ダム
現在の雨 西日本雨雲レーダー 気象庁最新観測データ和歌山県
天気及び道路状況 天気予報 YAHOO!天気和歌山南部 和歌山県道路規制状況

2022年 古座川の釣行記録

2022年気象グラフ

8月28日 18〜21cm22匹 主体18cm
2時半ごろ暑くなったので川へ涼みがてら 20日掛った所で又掛からないかと網と竿を持って川に降りた
4回目に投げた時やっと囮に出来るサイズのが1匹掛った 網を竿に持ち替えていつもの様に瀬を釣り下るが掛からない 30分ほどしてやっと1匹 囮が変わると直ぐに来た 今釣れたすぐ近くで 入れ掛りになるのかと思ったが後が続かない 20日に入れ掛りになった所へ囮を引っ張ていった 入れ掛りではないけどパラパラ釣れる 型に不満が有るけど 日が暮れてきて偏光をかけたままでは暗くて目印が見えなくなった 偏光を外すとまだ結構明かるいのだが 近視の度の入った偏光を外すと明るくても目印が見えない 竿を仕舞った 日がどんどん短くなって行く
8月25日 18〜21cm9匹 主体20cm
先週から目をつけていた所が有った 今日もゆっくり昼を古座へ食べに出て 戻ってきたのは3時を回っていた 帰り道其処が空いているのを橋の上から確認して 家に戻って着替えて20日に置いていた囮を取りに缶と玉を持って川に降りた
籠の蓋を開けると鮎は全部浮いていた 小鷹網を取に戻って投げた 一投目二投目は小さくて三投目にやっと囮になりそうなのが掛った それを持って現場へ 橋に向かって河原を歩いていくと あれ!人がいる 橋の真下に居て上から見たとき見えなかったようだ ちょうど道具を仕舞い終わって帰る所だったらしく すれ違いしな釣れましたかと聞くと19匹で大きなのも有ったと機嫌良さそうに返事が返って来た 狙いは間違っていなかったようだが先にやられたのは大きな誤算 仕方ないので其処もやられた後かも知れないと思いながら 少し上流へ入った 網で獲った囮は動きが悪い 時々反転して逃げるので追われてる気配は有るが暫く掛からない 何度か反転する所へ引き戻していたらやっと掛った まあまあのサイズ 此処はやられていないのかも知れないと思いながら囮を換える それから入れ掛り8匹 10匹目が抜くとき水面ぎりぎりでばれて囮だけ飛んできた それから3匹連続ばれて囮も動かなくなった この面積じゃこんなものかと竿を仕舞った
8月20日 17〜21cm39匹 主体18cm 3匹目のドジョウは小さかった
昨日久しぶりの朝から晴れ 水量も申し分無い 最後に釣り人が来てから今日で3日目 明日やってみようと網で囮に2匹獲った
朝9時 日も当たって来たので身支度をして川に降りた 梅雨が明けてから囮が翌日全部死んでいることが多いのだが 増水で水温が低い性か2匹とも元気だ ウエットのタイツには少し冷たい
3日も空いていたんだからバンバン釣れると思ったが来ない 30分ほどしてやっと一匹 その後もゆっくりのペースでしか釣れない 時計は持ってないけどもう昼だろうから上がろうと 降り口に向かって歩いている時予想もしない所で掛った へ〜こんな所でと思いながら囮を交換して送り出したら昼のチャイムが鳴った 腹時計は結構正確だ それからどうしたことか暫く入れ掛りで15匹位は掛った 昼を抜いて続けるか迷ったが間隔が長くなったように感じたので昼飯に上がった 船の鮎を読んでみると27匹
古座迄昼食を食べに行って戻ってくると3時 朝の部はまあ釣れた方だけど大きさに不満 4時ごろ柳の下のドジョウを狙いに 朝は冷たかったので今度はウェザーを履いて出かけた 泳がすと直ぐに当たり けど小さいびり鮎 6時に竿を仕舞うまでぼつぼつ14匹掛ったが前回迄程大きくはなかった
8月10日 17〜21cm15匹 柳の下にドジョウは居た
以前から狙っていた所が有る いつ行こうかいつ行こうかと思っていた 今日11時迄の仕事が有って帰り道 その場所の前を通りがかった時川を見ると人らしき影 車を止めてよく見ると瀬の真ん中に座り込んで竿を立てている 早く行っとくんだった
今日の空模様は割と安定していそうなので もう一つ狙っていた所が有るので行って見る事にする 時刻は2時半 囮を取るために網と船を持って川に降りた 一投目0 二投目0 三投目掛っているのが見えた 小さいのが三匹船に収まったが1匹は元気がない 2匹で何とかなるかと 缶を取に戻って軽トラに積み込んで出発
現地に付くと風が強い 前回鮎が大きかったので弱っているかも知れないと鼻環周りの仕掛けを交換して囮を繋いだ
網にしっかり掛った鮎は元気がない 心配しながら送り出すとやっぱり瀬に負ける 仕方なく瀬を引く事になったがすぐに来た
やれやれ 囮を交換して放すとすぐ目の前で掛った けど小さい もう一度送り出すと今度はまあまあの型 狙いは当たりだっと喜びながら囮を替えて送り出す 暫く時間が空いた 狙いは当たりじゃ無かったのか? もう暫くしてやっと当たり そう大きくはない この後ナベラがやたら掛かりだした 何度もナベラを外すのに寄せたので囮の動きが鈍くなった 其処へ鯉が回って来て囮の側へ来たと思ったら囮を飲み込んだ あわてて引くと囮は鯉の口からすっと出てきた 見ると鯉にしがまれたのか囮に4本の縞模様 掛針だけ無い 鯉は口か喉に掛った掛け針に驚いたのか居なくなった
囮を交換して続けるが掛るのはナベラばかり 昨日か朝か抜かれた後の様だ 5時のチャイムが鳴った このまま帰るのは面白くないので柳の下のドジョウは居ないかと 前回の所へ行って見る事にする
降りていくともう5時半 暫く引くが当たりが無い そんなに甘くは無いかと思いながら寄せてみると針が無い 知らない間に飛ばされたようだ 新しい針をセットして送り出す すぐに来た その後は前回と同じペースで掛った 薄暗くなってきたので道具を仕舞って家に帰り着いたら7時 日暮れが大分早くなった 缶には18匹入っていた
7月29日 17〜22cm16匹
今日も暑い いつもの様に家に戻ったのは3時 昨日使った浸け針の仕掛けの手入れをし終えて時計を見ると4時 まだ暑い また川へ涼みに行こうと着替えて籠から昨日の鮎を2匹囮缶に移して昔好きだった場所へ行った 久しぶりに降りると石が以前より小さくなった気がする 此処だけでなく昨日の家の前でも毎年毎年小さくなっていく気がする
此処も群れ鮎はうじゃうじゃ居るが水際に立つと全部散ってしまう 水際から少し下がって泳がすとパラパラと17cm位少し小さい有鮎 5匹ほど釣ったところで余りペースが良くないので深い所へ転進 行ってびっくり 此処は石が極端に小さくなっている 頭位の石がびっしり入っていたのにげんこつ位 砂も噛んでいる これでは釣れないかも知れないと思いながら先程釣った鮎を繋いで送り出す 小さくて流れに負けるのか沈まない 船の中から一番大きなのを選んで付け直す 暫く引いていると小さな当たり竿を立てるが浮いてこない 力を入れ直して浮かせて飛んできたのは22cm位 密度が低いのか当たる間隔は長いがポツリポツリと10匹ほど同型が来た 大きいので粘った性で家に戻ったら7時だった
7月28日 18〜21cm13匹
暑い日が続いている 今日は特別熱い いつもの様に遅い昼食から家に戻って時計を見ると3時 家の中も暑い 川へ涼みにと竿と網を持って降りた 投げると17cm位のが1匹 もう一度投げると18cmが1匹 網を竿に持ち替えて18cmの方を繋いだ すぐに17cm位のが けどその後 瀬肩を丹念に泳がすが来ない 鮎は沢山うじゃうじゃと言えるほど居る けど囮を泳がしながら進んで行くと全部逃げて釣れそうな鮎が残らない 結局この瀬肩では最初の1匹だけ
深い所に来て目印の下でギラっと光った やっと掛ったやれやれと竿を起こすが寄ってこない 構え直して抜くと21cm 暫くやらない間に鮎は随分大きくなった 此処で暫く粘って同型を4匹追加 狭い場所でそれ以上来ないようなので広い瀬へ こちらはそんなに大きくなくて18cm位のがパラパラ 浸け針をしたかったので5時のちゃいむか鳴るのを聞いて仕掛けを仕舞った
籠に移す時読むと船には15匹入っていた
7月14日 17〜19cm4匹 こんなはずでは
4日の雨は久しぶりに大きな雨になって 硲囮店の所の相瀬橋の上の瀬は真っ白になった 家の前の淵尻も白くなった
昨日ダムの放水量が減った 昨日は久しぶりの日差しで行きたかったのだけれど めったに無い仕事が入ってい行けなかった
今日も仕事中なのけれど9時から昼までなら行ける 今日行かなくては明日から又雨らしい 釣れて時間を忘れて仕事に差し支えの出ないように 携帯に12時のアラームをセットして5分5厘の小鷹と竿を持って川に降りた
白い川底にとこらどこら色の濃い所がある 鮎もポチャポチャ跳ねている 其処を狙って小鷹を投げた 今年初めての網は奇麗に広がった 走ると網の方へ走る魚影が見えた けどキラッと光って全部通り抜けた 場所を少し動いてもう一度 今度も光っては通り抜けていくが1匹だけ掛っているのが見える 玉を網の下に差し込んで網を引くと魚は外れて玉の中に落ちた 15cm程の小さい鮎
小鷹を降り口で竿に持ち替えて瀬肩で鼻環を通した 元気に泳いで行って色の濃い所を何か所も通過していく 残り垢の入れ掛りを期待していたのに何の変化もなく竿いっぱいまで行ってしまう??? 昨日誰かに抜かれたのか? もう少し下がる あれ? 垢がしっかり付いている 飛んだのは淵尻の石の細かい所だけで瀬には全く影響なかったようだ 瀬を一往復してやっと4匹 アラームどころか釣れないので11時には川から上がっていた
6月7日 15〜18cm11匹 主体17〜18cm
6月7日 食事に出て帰って来たら2時過ぎ 囮もぼちぼち新しい鮎に入れ替えなくてはと思い川に降りた
1日に残しておいた鮎は まだ水温が低い性か痩せてはいなかった 前日の雨で水嵩は10cmほど高くなって川幅が広くなっている 解禁日に釣れた心へ送り出すとすぐに当たり けどなべら 次もなべら 結局心では全然来ずに囮は心を通り超えて浅い所へ そこで来た 飛んできたのは17cmくらいの小さい鮎 囮を交換して送り出す また心を通り超えた浅い所で掛った いいペースで続いた 小さいけどこれだけのペースで釣れればと思っていたら風が出てきた 風はどんどん強くなってきてこれ以上頑張ると竿が持たないと仕掛けを仕舞った 上がってシャワーをかぶって表に出ると先程の風はどこへやら静まり返っている もう少し辛抱すれば良かったかも
6月1日 14〜19cm44匹 主体17〜18cm
6月1日 今年は遡上する鮎は何度か見たけど この付近で付いている鮎を全く見ていない 去年は遡上する鮎すら見なかったのに解禁日は30程釣れたので 見えていなくても何とかなるだろうと高を括って降りた
去年は台風も来なくて水も出ていないのに チャラ瀬の傾斜が緩くなっている 嫌な予感
今年も例によって去年の仕掛けを付けたまま つまみ糸だけ交換して囮を繋いだ
瀬が緩くなっているので養殖でも出て行っていい感じに上っていく 当たった けど走らない なべらだった 次もなべら 三回目の当たり 今度は走る けど軽い 飛んできたのは15cm 囮には小さいと養殖囮にもう一回出動させる すぐに来たけどまた15cm 養殖囮をもう一度出動 次はやっと17cm やれやれ けど後パラパラ釣れることは釣れるが間が長い 型も小さい 7時のチャイムが鳴ったころ10匹は超えたと思うが釣れなくなった 今日はこれまでかと上がろうと思いながら右岸を見ると川面に日が当たりだしている 右岸の川岸へ移動して下手の釣り人の手前まで釣り下がったが当たり無し 竿を川岸の草に立て掛けて小用を足していると竿が曲がった それからしばらく入れ掛り お日様の威力はすごい 当たりが遠のいて2時間頑張ったが疲れがきつくなったので川から上がると時計は1時過ぎていた
氷で絞めた魚にメジャーを当てると 思っていた寸法より1cm長い 釣っている時は小さい小さいと思っていたけど 計るとそこそこ有るものだ けどやっぱり小さい この辺はもう少し先か?
4月21日 2回目の放流
今日 漁協で2回目の稚鮎放流が有った
サイズは前回より少し小さい感じがした
佐本地区 50kg  三尾川地区 115kg  明神地区 115kg  小川地区 220kg
4月15日 天然遡上の姿を初めて見た
4月15日遡上鮎今日 獣の足跡を見に河原へ行った時 小さな鮎の群れが目に入った サイズは先日放流した鮎より大分小さいのでおそらく天然遡上だと思う
鵜が来だしてから大分なるし サイズも大きくないので3番か4番か?
4月5日 一回目の稚鮎放流
遡上時期なっても水が無くて やきもきしていた川に18日の雨で やっと水が流れ出した
河内橋辺りでは 早くから遡上する群れが見えていたが 相瀬では一向に上って来ているはずの鮎を見つけられない
鵜の動きから上って来ているのは間違いないと思えるのだが もう目にもガタが来たのかも
4月5日稚鮎放流今日 漁協で稚鮎の放流が有った 放流された鮎は12cmくらいだった
佐本地区 100kg  三尾川地区 300kg  明神地区 230kg  小川地区 370kg
2月8日 今年はいいかも
昨日から800kだった放流水量が4tになった 稚鮎が遡上できるのか心配していたが これでやれやれ
役場の裏辺りで白い鳥が等間隔に並んでいる 河口では遡上が始まったのかも

今日 漁協の鮎稚魚の砕波帯調査が有った
2月8日砕波帯調査2月8日砕波帯調査古座川河口付近の浜では 波が高くて網に砂利ばかり入って確認できなかったが 橋杭の浜では皆が酢醤油で食べようかと冗談を言うくらい沢山の稚鮎が網に入った
調査用にほんの一部だけアルコール漬けにして 残りは海に戻した
大部分を読まずに海に戻したので数量不明
サイズは20o〜50o 去年の一匹とは偉い差