2023年 古座川の釣行記録
2023年気象グラフ
- 3月19日 相瀬で遡上鮎発見
- 鳥の様子を見ていると13日には三尾川橋を通過した模様 それより下流でもどの瀬にも鳥が立っている どの瀬にも遡上中の稚鮎が居ると察しられる
今日 丘の猟師の見回り中川を覗くと居た あわててカメラを取に戻った
写真を撮って周りを見ると 近くにあと二つ同じような群れ 他にも居ないかと上流へ向かって歩く 硲囮店の下へ行くまでに更に大きな群れが三つ 今年は間違いなく豊作の様だ
しかし4月までどっさり鮎が居たのに 5月の三回の少し大きな雨で居なくなってしまった4年前の事もある ぬか喜びにならぬよう祈るのみ
- 3月7日 一番子が相瀬迄
- 相瀬橋の下で鵜が大騒ぎをしている所に出くわした 急いで花火を打とうとして車から降りると200m程上流へ飛んで着水した 追って行こうとしたが見ると川を泳ぎながら凄いスピードで下ってくる 元の場所まで来ると其処でまた騒ぎ出したので花火に点火して追払った 瀬なので鮎の姿は確認出来なかったが 鵜の騒いでいた範囲からすると結構な量の群れの様だ
- 2月22日 遡上が始まったか?
- 高瀬の瀬肩の両側に鳥が並んでいる 今朝は寒かったが先日来の暖かさで遡上が始まったようだ
けれど今年は渇水続き 早く菜種梅雨になってくれなくては
- 2月11日 砕波帯調査
- 漁協で砕波帯調査が有った 西向の浜は波が高くて入れなかった 橋杭の浜では例年に無く沢山入ったので 今年は期待出来るかも