高田川鳴谷一の滝

鳴谷一の滝パノラマ


写真上でのクリックで停止 ドラッグで移動や方向変換ができます  ←1 stop2 3→

鳴谷一の滝

2009年10月22日
那智勝浦町に住む友人から誘いの電話があって 熊野川支流高田川の西ノ谷の鳴谷一の滝へ行きました

神玉神社の朝熊竜胆途中 小森川の神玉神社の朝熊竜胆を見に寄って小匠経由で行きました
竜胆はちょうど見頃になっていました
勝浦に着いたのはお昼少し前、勝浦で友人を拾って高田の蕎麦屋で蕎麦で昼食を摂って鳴谷の発電所に向かいました

予定では一の滝から二の滝に行って帰る予定でした
一の滝への道は台風の後始末もされていて簡単に着きました
滝を囲む木々には秋が少しだけ近づいて居ました

鳴谷二の滝失敗

撮影後二ノ滝に向かうのに友人は古い記憶では少し下の川を渡って杉林を登って一の滝の上に出たと言います
右岸は植林の杉林になっていたので滝の所が簡単に石伝いに渡れたので 少し下流側を尾根に向かって登りました
ツチアケビ登り口で倒れているツチアケビが2本見つかりました
もう少し来る時期が早ければ立っているのを見れたかも知れません

木につかまりながら急斜面を50m程上ると尾根に出ました
しかし尾根の反対側は登ってきた斜面より急斜面で 斜面というより崖に木が生えているという状態で降りる道が見つかりません
尾根をぎりぎりまで下って一の滝上の川原に降りれる所を探しますが 川に近づくのですが川原までの最後の5m程を降りる足場もつかまる所も見つかりません

ロープも持っていないので尾根をもっと上がれば降りる道が見つかるかと尾根を登りました
100m程尾根を登って高度がかなり上がっても 上流側に降りる道のようなものは見つかりません
途中 獣の踏み跡を伝って降りてみたり 崖に出来た獣の踏み跡の棚のような所を上流側に歩いたりしますが どこも切り立った崖で行き詰まりになってしまいます

何度も上がり下がりして道を探している間に時間は4時になっていました
これ以上うろついていると明るい内に降りれなくなるので 今日は諦めて戻ることにしました

戻るのも大変で登ってきた所は傾斜が急だったので 植林されている所のほうが傾斜がましだろうと 杉の植林帯を下ることにしましたが 作業道も無くきついガレ場で鹿の通ったと思われる狭い踏み跡を伝いながら 半分ずり落ちるような降り方で一の滝まで戻りました

もう気温はそんなに高く無くなっているのに 頭の先から足の先まで汗でずぶぬれになりました
今日の筋肉痛が癒えてから二の滝には再チャレンジすることにしました