古座川名勝地 一枚岩

 早春  4/19 初夏 8/25 初秋 

国指定天然記念物 古座川の一枚岩   高さ100m 幅500mに及ぶそうです
太地の岩が大好物の魔物が古座川峡の岩を食い荒らしながら一枚岩まで来た時 蔵土の飼い犬に追われ逃げ出したと言う伝説があり 中央付近に今も歯形が残っているそうです
観光物産センターの真向かいになるそうです 双眼鏡が用意されていますので一度探してみて下さい
伝説と関係有るのかどうか 毎年4月19日と8月25日の前後数日 夕方5時頃 鹿鳴館の位置から見ると犬の様に見える影が一枚岩に現れます

紀伊民放社のニュースページに拠ると 岩面には地衣類のヘトリゴケが12固体円形に育っており最大の物は縦185cm横157cmあり国内最大だそうです アメリカの研究内容を当てはめて生長期間を計算すると1300年になるそうです

この岩は不思議な岩で初めて見た時は そんなにどうって事ない岩です 磯釣りをしているともっと大きな岩もあちこちで見るし 付近の山中では熊野の大丹倉の方が始めて見た時のインパクトもスケールもでっかいです 大丹倉は平坦な道を歩いて簡単に上に立つ事も出来るし
初めて古座川に行ってこれが一枚岩って教えてもらった時 ふ〜んでかい岩があるんだな としか思いませんでした
しかしこの一枚岩はゆっくり見る回数が重なる度だんだん凄く見えてくるんです 1回目より2回目 2回目より3回目 10回目より11回目 それをすぎる頃にはまたただの岩になるんですが(笑)
訪れられたら道路からだけでなく 鹿鳴館の窓から 下の川原の一番近くに寄れる場所から ぜひ御覧になって下さい そして日を置いて何度か訪れてみてください

天柱岩  嶽の森  一枚岩  飯盛岩  滝の拝  牡丹岩  三山冠と潜水橋  十七ヶ嶽  清書島  虫喰岩 
光泉時の大銀杏  互盟社  神戸神社の大楠  ハッチョウトンボ生息地  まぼろしの滝 
季節限定  丸山神社の紫陽花(梅雨期)    船原の睡蓮(5月中旬〜9月上旬)
案内図